VRピュトア
人は、
問題が起きたときに、誰かに(つまり
擬人化された対象に)怒りやらなんやらをぶつけざるを得ない生物だと仮定する
問題を
システム的に理解するのではなく、単一の、簡単な因果関係が整理する「原因」があると考えてしまう
それが現実に存在する人間をターゲットにするとき、大きな不幸が訪れる
現実に存在する人間ではない、代役が立つとすれば?
噂話の中にしか存在しない非実在的な登場人物
そういうものが人々の断罪欲求を引き受けたとしたら、社会は
平穏になるだろうか?
その世界は本当に平穏と言えるのだろうか?
一番の問題は、リニアな問題だと認識されているので、その解決策も
リニアな問題解決が探られる点だろう
最初においた仮定を乗り越えられるのが健全であり、理性的ではあるのだろうが、難しいようにも思う。