generated at
知識の縁
円の中が「知っていること」
円の境界線が「知らないということを知っていること」
円の外側一帯が、「知らないということも知らないこと」

知識が増えれば増えるほど、「知らないということを知っていること」が増える。
→「博識な人ほど、自分が博識でないと知っている」(無知の知

知識が増える、ということはどういうことか?