generated at
ギフトの価値は、すぐさまわからない
ある行為が、ギフトとして行われたとする。
ギバーが行う行為が、ギフトである。
見返りを期待しない行為

ギフトは、相手に送り届けるものだ(贈り物)
それをどう使うのか、どんな価値を持つのかは、相手にしかわからない
相手にすら、即座にはわからないことがある
もらって嬉しい、という感情のフィードバックはあっても、その具体的な価値はわからない場合がある

だから、ギフトの価値は、KPI的なものでは測定できない
相手の中での価値は、数値には表れない
代替しか無理だし、それも乖離が大きい
さらに5年後くらいに、突然自分が送ったギフトに価値があった、ということがわかる場合もある
高速でフィードバックサイクルを回していく、というのは到底不可能

だから、ギフトは利益重視のビジネスにはならない
あるいはそうしたビジネスのコアにはならない