generated at
カーナビとナッジ
「あの喫茶店に行こう」と思い車を運転していると、途中でいろいろ考えているうちに、「やっぱりモスにしよう」と途中で道を曲がってしまうことがある。

もしカーナビを使っていて、目的地を設定していたら、そのような方向転換は、若干起こりにくくなるだろう。皆無になるわけではないが、指示通りに進む可能性はアップすると思う。
行動経済学の、デフォルトの選択肢の強さ、から説明できると思う

これは、いわゆるナッジに似ている。
多の選択肢を剥奪したわけではないが、より選択肢が選ばれやすい状況が整えられている。
セルフ・ナッジという造語を用いてもいいだろう。