generated at
ひとりで考えることなどはなから不可能

人の思考は、それまで見聞きしてきたものから構成される。
本・他のメディア
他の人の考え、アイデア、整理された概念

物理的に「ひとり」な状態で思考していても、私たちは「他の人の影響」を受けたものを土台として考えを進めている。言語を使って思考している時点で、それは他人のものを拝借している。
概念に関してもそう。

他人を遮断して考えていても、結局はどこかで他人の影響を受けている。
であれば、積極的に他人の考えに触れるのも良いだろう。
むしろ、そうすることで、他の人にはない自分の考えが(相対的に)浮かび上がってくる可能性がある。