generated at
R16FR歩く新年会(第26回)230103
みなさま本年もよろしくお願いします。1/3「R16FR歩く新年会」を開催します。狭山湖を回る「狭山丘陵一周コース」。遠足のように列を作るのではなく、各局が好きな時間に好きな場所から歩く「ゆるい開催」です。その後 13時より、かたくりの湯(武蔵村山市)お食事ゾーンで喫茶・食事も計画しています。


狭山湖堤防から 10mWの特小の無線機で、43km先の雲取山移動局(とうきょうSS44)との交信にチャレンジしませんか。アマチュア無線だけで、ライセンスフリー無線で交信したことがない方、無線機をお貸しするので、ぜひ交信してみてください。

7L2AXY(しぶや4989)とJN1GGZ(さやまR16)は、8:00に狭山湖堤防の南側(西武球場前駅側)に集合します。

JN1GGZ(さやまR16)は、トラットリア・アドリアーノ脇のコインパーキングに駐車し、歩いて狭山湖堤防に向かいます。電車なら「西武球場前」から歩いて行けます。7L2AXY(しぶや4989)は自転車で参戦するとのこと。

狭山湖堤防より。狭山湖ごしに望む雲取山。(2022/12/23 ゑびす)

hr
雲取山交信ポイント
狭山湖堤防(所沢市)
比良の丘(所沢市)
石畑公園(瑞穂町)
狭山富士(東大和市)
荒幡富士(所沢市)

散策ポイント
縄竹林道(入間市)
狭山湖(所沢市)
六道山公園(瑞穂町)
里山民家(武蔵村山市)
一周はキツいと思われる場合に縄竹林道というエスケープルートがあります。歩行者のみ(自転車も不可)

ゑびす追記(2022/12/26)
非常に面白い所、狭山丘陵に残された秘境(私的感覚)。
心無い人、行き過ぎな活動のお蔭でゲートがあり内部も金網が多く、興味深いが立ち入り禁止の場所がありますが、一度行くことをお勧めします。
参考資料
金堀沢(かなぼりさわ)「ふしぎの森の会」狭山湖の西にある水道用地の森です
歴史ひも解くのも面白い。このページは面白い、表紙に戻って各地を巡るのも楽しい。
「ふしぎの森の会」http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/
hr
目的の変遷
2023/1/3(三歩下げた目標を二歩進める)
当局(JN1GGZ)の目的を再修正。「狭山丘陵を歩く!」→「歩く?」→「歩かなくてもいいよね。無線ができれば」→「縄竹林道六道山公園里山民家を訪ね歩く」とします。このHPが充実してくると補足する写真の必要性を感じ、撮影もたくさんしてきます。
特に縄竹林道は外せない。本当はその奥にある、まさに狭山丘陵の深部「金堀沢(かなぼりさわ)」にも行きたい。30年前に行ったことがあった。
金堀沢(かなぼりさわ)「ふしぎの森の会」このページは面白い!

2023/1/2(目標を三歩下げる)
当初の目的「狭山丘陵を歩く! 狭山丘陵一周コース」は、話が大き過ぎました・・・
「狭山丘陵を歩く!」→「歩く?」→「歩かなくてもいいよね。無線ができれば」となりました。
午前の部:狭山丘陵のどこかで移動運用(8時 ~ 13時)。午後の部:かたくりの湯(武蔵村山市)お食事ゾーンで新年会(喫茶・食事会)。
各局、See you on the Air !

2022/12/15(当初の目的)
埼玉県16・起伏あり!未舗装路あり!狭山丘陵一周コース(所沢市)
歩くだけでなく、走るも自転車も可です。無線機があると楽しい。 
お持ちの方は、430Mの無線機と、特小の無線機があると楽しい。
hr
開催日時

日時:2023/1/3(火)
午前の部:狭山丘陵のどこかで移動運用(8時 ~ 13時)
午後の部:13時からの新年会(喫茶・食事会)
上記の時間内で自由参加
雨天中止、翌日 1/4(水) に延期する。
狭山丘陵まで車で行くことができます。周辺にいくつか駐車場があります。
やっぱり参加できなかったという場合、特にご連絡は必要ありません。

参加したい方は、事前登録お願いします。
>ご自由に追記してください。初めての方はリンクをクリックし、Googleアカウントでログインしてください。 https://scrapbox.io/projects/r16fr/invitations/096f61a0039c32e2dc5d10766cd41651

hr
午前の部:狭山丘陵のどこかで移動運用(8時 ~ 13時)

モービルで参加
JN1GGZ(車で出向き、狭山湖堤防の南側のコインP(トラットリア・アドリアーノ隣り)に駐車する予定。狭山湖から雲取山を狙う)
JK1NSQ(1日に発熱あったので行けなくなりました💦すみません💦)
JO1AIJ(まだ詳細未定ですが、参加予定です。だぶん、車で行ってGGZ局と同じ駐車場に止めると思います。第一目標は山岳ロールコールへの参加、第二はPOTA運用です。比良の丘にも行ってみたいし…😆)
JL1HPH(8時前から比良の丘 9時より駐車場開くので、東大和市立狭山緑地 展望台運用 それから合流)
JK1CPU(JL1HPHに相乗りか、西武球場駅から歩いて狭山湖に向かいます。誰か特小無線機を貸して下さい)
JK1PLN(車で移動、自転車で向かいます。午前中のみの参加になります。よろしくお願い致します。)

自転車モービルで参加
7L2AXY (自宅から自転車で狭山湖、比良の丘(交信経験あり)、六道山展望台、石畑公園が狙い目か)


hr
午後の部:13時からの新年会(喫茶・食事会)
かたくりの湯(武蔵村山市)お食事ゾーンで、新年会(喫茶・食事会)を計画しています。
参加希望者の人数や、お食事ゾーンの混雑状況により、場所を変更するかもしれません。

参加者
7L2AXY(混雑状態によっては御挨拶のみで撤退します、クルマ隊は国道のファミレス等に行くのも良いかも)
JN1GGZ(午前の移動運用の後、車で行きます)
JJ1EHR(自宅から車で行きます。各局よろしくお願いします)
JO1AIJ(その時の状況次第になりますが、行けたら)
JL1HPH(東大和市立狭山緑地 展望台運用 それから合流)
JK1CPU(JL1HPHに相乗り)
JK1MQZ (朝起きれないので午後の食事に参加します!)

hr
とうきょうSS44/JJ1RUI🇯🇵⛰1/3(火)第82回山岳RC謹賀新年SP@雲取山
10mWの特小の無線機で、雲取山移動局と交信しよう!
1/3(火)開催にした理由は、毎年恒例、 とうきょうSS44 /雲取山と交信するためです。
とうきょうSS44/JJ1RUI🇯🇵⛰1/3(火)第82回山岳RC謹賀新年SP@雲取山
10mWの特小の無線機でも、狭山丘陵から雲取山との交信ができるはずです。
今までアマチュア無線だけで、特小での交信の経験のない方、無線機をお貸しするので交信してみてください。
JN1GGZDJ-P221Lを使っています (Amazonで購入 https://amzn.to/3G5yEDQ )。

今年のデータ、瑞穂町は六道山か??か??
hr
狭山富士のアプローチ〜山頂〜富士山眺望(2022/12/23 ゑびす)
hr
追記 de ゑびす
正月からそんな苦行は嫌だという方は『かたくり温泉』から六道山を目指すのもよし。
それもタイヘンだという方は自家用車等でロケ-ションが良い所を目指すのも良いでしょう。
さらにそれも.....という方は温泉でリラックス、ボーっと過ごすというのもアリ。

当局は正月に『かたくり温泉』に行ったことがないので混雑状況は不明です。
無線機携帯が面白い(交信実験をしたい)のですがロケが良くないところは交信不能も考えられます、LINEかmessengerで専用チャンネルを設けて活動(行動)概要をupするのも面白いかも知れません。(2022/12/22 ゑびす)

随所にロケ-ションが良い無線ポイントあり。
寄り道ポイントは武蔵村山市の「里山民家」なんてのも
この自転車でこんな時間でした。
hr