generated at
てらこやラジオ
てらこやラジオ / 今後の予定 / 開催記録
hr
2022年7月よりほぼ毎週日曜日、開催し続けたもくもく会は次回128回目になります。もくもく会という名は気に入っていましたが、これからは「電波寺子屋」に変更します。 電波文化祭⚡️に参加してくれた子どもさんたちの興味を継続させるために、年2回の電波文化祭⚡️を補完していきたい。

hr
てらこやラジオ:コンテンツ
作る、設計する
電子工作(はんだ付け入門から電子回路設計)
プログラミング(Arduino、スマホアプリ)
3Dプリンタ(3DCADモデリング)
話す、交信する
LT(ライトニングトーク)の練習
無線体験運用(アマチュア無線、ライセンスフリー無線)
書く、発信する
同人誌執筆(フレンドシップラジオカタログ)
動画編集(YouTube配信)
ホームページ作成(Cosenseの使い方)
学ぶ、受験する
無線資格受験(2,3,4アマ)
電気工事士受験(第2種電気工事士)
イベント
電波文化祭 主催運営
サンパーク奥富てらこや 開催協力
hr
気づくと、こんなたくさんのことを手がけていた。小中学校では学べないことばかり、子どもさんたちがこれから社会に出ていくための自信となってくれるのなら嬉しい。とはいえ、教えるのではなく「伝える」のだ。育成するのではなく「ともに学ぶ」のだ。
hr
お問い合わせ
わからないことがあったら、R16 Friendship Radio に聞いてください。

R16 Friendship Radioアマチュア無線局:JI1YUS
大瀧(おおたき)JN1GGZ : 090-3069-3425
メール(お電話が助かります): r16fradio@gmail.com


hr
Discord 「電波文化祭 Discordコミュニティー」にも、ご参加ください。Discordをあらかじめダウンロードし、招待リンク( https://discord.gg/JAnyWYZJge )からお入りください。