Scrapbox projectの分類
参加人数
ページの公開
招待リンクの公開
そうでないproject
open/closedだと曖昧で分かりにくいか

スポーツ大会だと誰でも参加できる大会を〇〇オープンとか言ったりするしなあ
参加人数による分類と独立ではない?
openにした時点でいつでも人数が変わり得るので、複数人と言ってもいい?
人数が可変という意味では同じだが、誰でも参加できるかという意味では違うので、独立ではあるか
直交する基底ないかな~
最初からopenだったか、しばらくclosedでやってたかで気持ちは違いそう
open public
最も開かれている形
open private
よくわからない


見るなら参加しろというスタイル
招待リンクをScrapbox外で公開する必要がある
closed public
closed private
誰にも見せない個人的なメモとか、社内限定の情報共有とか
一番ハードルは低い
他にも内容とかでも分類できそうなのでタイトルをもっと具体的にしたいけどいい案が浮かばない

Scrapbox projectの公開性による分類?
「プロジェクト」の表記、"project"に統一しますかね

ですね

/help-jpでもpublic project/private projectという言い回しをしていますし
井戸端に移したほうがいい気がしてきた

古い図
privateプロジェクトでも招待リンクの公開はできるか。。

書き直そうとしたけどどう書けばいいかわからず断念

なにかあれば書き足してくだしあ