generated at
予約語
予約語=keywordだと思っていたが、予約語(reserved word)とキーワード(keyword)を分けるケースもあるらしい
識別子と同じ形式だが、識別子として使えないもの=予約語
識別子と同じ形式だが、構文上特別な役割をもつもの=キーワード
予約語かつキーワードという場合もある(例: if )
予約語だがキーワードでない例:strict modeにおける public は将来の拡張のために予約されているが、現状では特に使われていない
キーワードだが予約語でない例: async はasync functionの定義に使われるが、変数名に許されている
予約語でもキーワードでもない例: a , b , foo , bar , asdf など。