generated at
New Associationist Movement
>New Associationist Movement(ニュー アソシエーショニスト ムーブメント、略称:NAM〈ナム〉)は、日本発の資本と国家への対抗運動。柄谷行人が「当時雑誌(『群像』)に連載した『トランスクリティークーカントとマルクス』で提示した、カントとマルクスの総合アナーキズムとマルクス主義の総合を、実践的レベルで追求するための試み」。2000年6月大阪で運動を開始、結成。2000年10月には綱領的文書である『NAM原理』を出版。2003年1月に解散。2年半の活動だった。


>諸個人は一定の地域に属すると同時に、関心系などの位相においてグローバルな「地域」に属している。NAMは、このような多元的「地域」からなるリゾーム的アソシエーションであって…(NAM原理 p.21)