異なる環境でエクセルファイルを開くときの注意
エクセルのセルの大きさは設定によってはフォントに依存します。そのため、異なる環境の場合、セル幅が変更されて表示されることがあります。その場合は元の環境でのセル幅に修正する必要があります。
ダウンロードしたエクセルファイルを開くとなんとなく横幅が狭いように見えます。実際、セル縦横のピクセル数を確認するとずれています(幅20ピクセル、高さ22ピクセル)。修正するにはブックを全部選択して、任意のセル幅を変更します。
画像を直接修正してもよいですが、上記方法であれば、すべての画像が一度に修正されます。逆にこの現象を利用して、画像全体の縦横比を一気に変更することが可能です。
また、この現象が起こることを考慮の上で、エクセル方眼紙上で画像を作成することをおすすめします。
(参考)
Excel 拡大縮小とレイアウトの設定が印刷に影響していた件 2019.02.18

オブジェクトのプロパティをサイズ変更をしないにすることで解決できそう?
すべてのオブジェクトに対して同じ設定がなされている必要がありそうです。他のファイルで作ったアイコンなど、全体の整合性が取れなくなる可能性があります。
(参考)
以下はマイクロソフトの公式ウェブサイトより
テンプレートのレイアウトがずれないようにしたい
異なる複数の Windows 環境で Excel ファイルを共有すると、印刷範囲、セルの幅、または高さが変更される場合がある
適用対象: Microsoft Office Excel
現象
異なる複数の Microsoft Windows 環境で、Microsoft Office Excel のファイルを共有すると、Excel の印刷範囲、セルの幅、または高さが変更される場合があります。状況によっては、この現象の影響で、改ページ位置が変更され総ページ数が変わってしまう場合があります。これらは Excel 以外の問題による原因も考えられますが、Windows あるいは Excel の仕様によって、正常な状態であっても発生する場合があります。
原因
この現象は、一台のパソコンで、ディスプレイや使用するプリンタ ドライバの解像度などの環境が、変更されることにより発生します。
EXCEL工場長のスキルアップブログ
①シートの表示倍率を変更すると、図形のサイズが変わってしまう!
→セルのサイズ(列の幅と行の高さ)を5の倍数の「ピクセル」にする。
【なぜExcelを使ってイラストを描き始めたか】Enbos