リアクション・リポストのタグ周りの挙動
文責:

仕様では複数含めた場合の挙動は未定義。
結論
Damusとの互換性を考慮するなら、リアクション先として最後の e
タグ、 p
タグを使うこと
そうでないと、リアクション先として誤った投稿を使うことになる
他の e
タグはリアクション先ではないため、無視することになるはず
(追記) リアクションに関しては
NIP-25の最新仕様でこのことが明言された
最後の p
タグ以外で自分が含まれる場合の対応
Damusは元の投稿のpタグを含めるため、メンションされた人全員が通知を受け取ることになる
考えられる対応
無視する
Damusの挙動との互換性を優先するならマーカーに基づいて自分がメンションされた投稿がリポスト/リアクションされたと表示することもできる(仕様では
NIP-10をkind:1に使うことが想定されていると考えられる)
リアクションで複数の e
と p
タグを含めるクライアント
そのため、元々の e
タグに付いていたrootやreply等の marker
や relay
を引き継ぐ
通知先もメンションされた人全員に通知が飛ぶ
リアクション先のイベントのIDは元々のタグの後、つまり最後に追加される
リアクションで単一の e
タグを含めるクライアント
リアクションを受け取ったときの各クライアントの対応
Damus
自分の投稿ではないが、メンションされている場合は「タグ付けされた投稿に○○がリアクションしました」と表示する
Amethyst
TODO
Iris
Snort
TODO