●PageMenu:備忘録を置いておく
概要
Scrapbox上でブログ記事を書いている時などに文章の組み立てのパターンなどをさっと参照したいと思ったので備忘録をPageMenuに作ることにした
参考
挙動
「備忘録」という名前のPageMenuが作られる
中に備忘録のリストが並ぶ
クリックするとalertでメモの詳細が表示される
script.jsconst myPageMenu01 = "備忘録"; // 名前を決めて変数に入れておく
const myPageItems01 = [ // Itemにするためのオブジェクトを作る
{ title: '備忘録そのいち', detail: '詳細をここに書く' },
{ title: '備忘録そのに', detail: '改行したいときは\nこうする' },
]
scrapbox.PageMenu.addMenu({
title: myPageMenu01, // タイトルが「備忘録」になる
image: 'https://i.gyazo.com/cf195383cbce26ac8697af2ced43343d.png', // メモの絵文字画像
});
myPageItems01.forEach((i) => { // myPageItems01オブジェクトの中身それぞれについて
scrapbox.PageMenu(myPageMenu01).addItem({ // Itemを作る
title: i.title,
onClick: () => {alert(i.detail)},
})
});
備考
myPageItems01
オブジェクト内の title:
や detail:
(=プロパティのキー)の名称は別になんでもいい
a:
と b:
とかでもいい
addItem()
内の i.title
と i.detail
の部分と一致していればよい
もっとキーを増やしても良い