generated at
カント OS (感性、悟性、理性)
イマヌエル・カントは 『純粋理性批判』 において、哲学を 「人間が世界をどう経験しているか」 を解明するものである、として近代哲学の向きを定めた
人間に認識されているもの : 現象
現象を超えて、世界がそれ自体としてどうあるかを示すもの : 物自体
人間が世界を認識するフィルターを超越論的なものと呼ぶ
いろんな刺激を感性で受け取って知覚し、悟性 (= 概念) を使って意味づける、というのが現象の認識
現象しかとらえられていない中で、それでも物自体を目指すことが理性

参考文献