アマテラス解体新書
内容メモ
1 章
日本のような男系主義の場合
日本人に多い母方のミトコンドリア DNA は
D4 と呼ばれるもの
事実なら九州と関西の DNA が似ているはずだが、実際には九州は縄文人系で、関西は渡来系弥生人の遺伝子が濃い
縄文人にも渡来系弥生人にも多い
日本では標高が高い
長野県あたりに集落が作られていた (
縄文土器の出土状況からわかること)
初めに
倭国を建国したのは、
ウルを拠点にしていたアムル人、シュメール人、エラム人の共同体
後の賀茂氏などになっていく人々
2 章
3 章 日本という国名の真の起源
氏族同士の権力争いが最も激しい時期
4 章
古代の
イスラエルの
ユダヤ人が日本列島に渡って日本人になったとしたら、名前の類似性がないのがおかしい
周王朝建国民族
姫一族の始祖
后稷は、中東から古代エジプトの農業技術を伝えた人物