generated at
World間Copy&Paste
World間Copy&Pasteできた
copy元
遠景

残念ながら先端のアンテナは壊れてる
たぶんオリジナルはY=64より低いフラット地面から高度上限のY=256まで使って作られてて、それをこちらは普通のマップのY=64に設置したから無くなってしまったのだと思う。
> The tower is almost 250 blocks-tall, that is close to the maximum height.
やはりそう

これは悩ましい、マイクラのブロックで「一回り小さくする」はやりづらい

how to
ストラクチャーブロック@マイクラを使おうと考えたがJEでは48×48×48が最大サイズだった
WorldEditを使う
>WorldEdit can work with “schematic” files to save or load your clipboard to disk.
> To save your current clipboard to file, use //schem save <filename> .
> To load a saved schematic, use //schem load <filename> .
やったこと
ローカルでサーバ起動
プラグインにWorldEditが入ってる
worldを上記の配布ワールドで置き換え
コピーしたい範囲を //wand の杖で選択して //copy -e , //schem save <name> する
ファイルは minecraft_server/plugins/WorldEdit/schematics/<name>.schem って感じで生成される
このファイルをペーストしたいマルチプレイサーバの同様のパスに置く
//sheme load <name> , //paste する

注意点
自分から見てどの方向にペーストされるのかF3でコピー時の方向を見てメモっておくべき
それを怠ってペーストして、既存のものに上書きしてしまった
//undo でブロック自体は復元できるが、この時に壊したのがSlimefun4の機能で作ったテレポーターで、ブロックだけ復元しても元通りには機能しないので作り直しが必要だった