generated at
2/20/2025, 5:15:34 AM
Stable Diffusionの画像サイズの影響
サンプリング手法が
DDIM
か
PLMS
かに関しては多少の差はあるが人の目にはあまりわからない
むしろサイズの影響が大きすぎて全く別物
小さくても同じ構図なのなら「小さいサイズで高速にたくさん生成してから、良いものを選んで高解像度化」というアプローチが可能だなと思って試したのだが、全然ダメだった
Stable Diffusion
の
LDM
は潜在空間で
拡散モデル
をやる
小さい画像の空間で拡散モデルをしてから
超解像
するアプローチではない
おそらくそのせいだろう