generated at
Scrapboxの良さ
社内でScrapboxの良さについて簡単に話してと言われたので、話す内容のメモを書いてみた(2017-09-15)

Wikiです
複数人が同時編集したら、Google Docsみたいな感じでカーソルが出てみんなの編集が見えます #共同編集
データはJSONでエクスポートできます
JSONをインポートもできます
機械的にページやタグを生成してもあまり面白くないかも
WikiとしてはConfluenceよりだいぶマシなんじゃないかと思うが、ページを階層化して分類するのが好きならScrapboxは向かないかも
無理に階層分類しようとするな、諦めろ、的な感じ #階層的分類
長文を書くより、箇条書きでちょろっと書くのに向いてる

試してみたい場合
情報がだんだん構造化されるのを体験したければ、一人用Scrapboxを作って何でもかんでもメモをするのがよい
共同編集を体験したければ、社内勉強会の実況スレ的な感じのことをやるとよい
仕事に使う情報でやるのがハードル高ければ、「社員がお互いをもっとよく知る」を目的としてこんな感じのをやるのはどうでしょう https://scrapbox.io/mitou-meikan/

「だんだん構造化されていく」とは何か?
まず適当に書き散らす
有用な文章はいずれまた読むときがくる(検索で見つけたり、何か他の文章を書いていて思い出したり)
その時に「より有用」になるように適当にキーワード/タグを足す
例えばfooで検索した結果のうちの有用なものにその [foo] って書いておけば、fooのページにそれらページの一覧が表示される
別の文章を書いているときに「そういえばbazについて書いてたな」と思ってその文章を発掘したなら両方に [baz] って書いたり
だんだん面白くなってくる

関連