generated at
PayPay
2023-06-19
以前LINE Payは作った
家の近くのPayPayで払えるレストランでLINE Payで払えるから全般的に相互運用してるのかと思ってた
SuicaとIcocaみたいに
タクシー代をPayPayで集めることになった
この個人間送金ではLINE Payで送れなかった
LINE Payのアプリでも読めはするけどPayPayのチャージ金額から払おうとする
PayPayはインストールしてあるけどチャージ額がない
チャージしようとする→銀行口座が登録されてない
銀行口座を登録しようとする→本人確認が必要

本人確認をする
マイナンバーカードのスキャンと電子署名でOKらしい
多分これは初めてのパターン
LINE Payの時は写真撮影だった
署名用のパスワードはわかった
スキャンに2回失敗して3回目で成功した
審査待ち

2023/6/20
審査は割とすぐだった
チャージ方法を追加する
今まで使ってたみずほ銀行と最近作った住信SBI銀行とどっちにするか
ってまあSBIだよな、だんだんみずほにつながってるものを減らしていきたいわけだし
口座番号とかを入力するまでもなくユーザ名とパスワードで特定して「取引開始」でサクッと接続された
問題はSBIにお金が入ってないことだなw
みずほからSBIに振り込みをする
給料の振り込み口座を変えればいいのかなー
クレジットカードの引き落としも変えないとだなぁ
めんどくさい

2023/6/21
できた!

2025-01-13
送る→SNS→受け取りリンク
自分が受け取る時に「送る」からリンクを作るのは意味不明だな
金額を指定しないと作れない
「請求」にはSNSのメニューがない
→マイコードで受け取る→QRコードが表示される
ここで受け取りリンクをコピーしたらOKかな?
期限が決められていることによって長期的に使われることを防いでいる?