>@MutedGrass: aesthetic images embedding の学習は、フォルダに傾向を揃えた画像をぶちこんでAUTOMATIC1111のTrain/Create aesthetic images embedding で名前とフォルダを指定してボタンを押すだけ。トリミングとかテキストとかは不要です。時間も全然かからない。
>@MutedGrass: Aesthetic Gradients の効果比較。1枚めは「ふーん」って感じだけど、2枚めで Aesthetic learning rate を上げていくと著しく効いてる。ただし元プロンプトの他の要素を著しく弱めてしまうので、バランス調節が面倒