generated at
非集権マスコミ
>nishio するべき報道をせず、してはいけない報道と、どうでもいい報道ばかりするマスコミPolisMastodonの組み合わせとかで置き換えられないかな…

>nishio 種になるFactを誰でも投げ込めて、少ない人数からだんだん広がっていく過程で賛成反対の比率とかファクトチェックとかで精製されていく感じのイメージ

>nishio 大部分の日本人は政府によるIDに対してそれほど反発を感じてないので、Decentralized IDに関して「あー、必要な理屈はわかるよ」みたいな実感のこもらない反応になる。多くの日本人がもっと実感をもつのはDecentralized Massmediaなんじゃないのかな。Twitterが代替になるかと思ったらならなかったわけだし

>nishio一人一票投票システム」と「自発的検閲をするマスメディア」の組み合わせは最悪

>nishio で、そこでquadratic attention purchaseの話になるわけだ

>nishio なんでこんな考えが急に湧いてきたのかと思ったが、今日の英会話スクールでイタリアがChatGPTを prohibitしたけど数日でVPN経由で迂回されてて、おんなじように一部のサービスへのアクセスを禁止してる中国からもVPNで外のサービスを使う人がいて〜という話からcensorshipの話になったのだった

>@LearningengAki: @nishio RSF(@RSF_en @rsf_ja),8bitNews,Community notesFCheckはtwのmisinformation 対策が面白いです。
>少ない人数から広がっていく方法が困難で今後は機械による介入が行われ資金力の勝負になるような気がします。情報の検討発信を取得拡散したくなるcompetence教育が可能で公的に手が届かないと難しそう?