知っているだけでは価値がない
知っているだけでは価値がない
「意思決定の正しさの定義」では、正しくすらない83実世界の問題に応用できない知識はなにも価値を産まない
84 “正しさ"の話は哲学
Wikipediaの“真理"に色々具体的に書いてある
正しさについて色々話をしてきましたけど、これって実は哲学という一番抽象度の高い学問。Wikipediaで調べてみるとポパーの反証可能性がどうであるとか、価値があるかどうかで決める
ウィリアム・ジェームズのプラグマティズムとか細かい具体的な話がいっぱいダラダラ書いてあるわけですが…
85そりゃWikipediaで見ればわかることであって、“知っている"ことの価値はWikipediaやGoogle検索
によって激減したこの手のサービスが生まれてくる前の時代であれば、こういうことを記憶していて
なにか話があった時にさっと出すことができる人には価値があったわけですが、今はもうない。少なくともWikipediaよりたくさんの知識を持ちGoogle検索より速く検索することが出来る人でない限り代替されてしまっている。だから