>nishio 移転不能リソースは市場で流通しないので市場メカニズムで値段がつかない。これを「価値がない」と誤認する人がいる。しかし、それが必要になった時に市場で調達できない、いくらお金を用意しても得られない。あえて金銭価値で表現するなら「必要なとき∞」となる。そして何が必要かは事前にわからない
>nishio 社会全体としての視点で見ると「色々な種類の移転不能リソースが社会にある方が好ましい」となる。なので、移転不能リソースを壊す行為は社会にとって有害。器物損壊罪のような罪としたり、他のメカニズムによって経済的不利益を被るようにするのが良い。
>nishio 「やる気」は移転不能リソースだから、それを破壊したこの老教師はペナルティを負うべきだ