正のフィードバック
2019-01-23
どんどん大きくなるし、増加速度が加速する
コミュニケーションにおける「肯定的なフィードバック」と混同しないように注意
右図、どんどん小さくなり、減る速度が加速するケースも「ポジティブフィードバック」である
「
ポジティブ」という言葉の雰囲気のせいで勘違いされがち
値が基準値からずれているときに、そのずれを拡大する(=ずれの向きと同じ方向の、ポジティブな)力がかかる
だから「増える方向にどんどん加速する」のも「減る方向にどんどん加速する」のもポジティブフィードバック
逆に、基準値からずれた時に、そのずれを縮小する方向に力がかかる
だから、外乱などでずれた後、そのずれが減って元の基準値に戻る
ネガティブという言葉のせいで悪いものだという勘違いをする人がいるが、善悪に対応するものではない
マイクから入った音が拡大されてスピーカーから出て、それがまたマイクに拾われることで大音響に発展する。
我々の身の回りの安定しているものには、何らかの形でネガティブフィードバックが関わっている
例えば体温
体温が上がると、体表に汗を出して気化熱で冷却し、温度を下げようとする
体温が下がると、筋肉を震えさせて熱を生み出し、温度を上げようとする
関連