generated at
日記2023-07-26

これは0でも100でもないだけど、じゃあいくらが適切なのか、という別の問いがあるな
例えば組織の中と外で新たに生まれる情報の接続によって価値が生まれるとするなら?
GPT4に相談してみたけど目の覚めるようなアイデアは出てこなかった、結局戦略による
結局学びの最大化戦略が性に合ってる
一定以上の経験を持ってる人も同様に調達困難リソースになる
そう考える人たちはLLM無職を選択してるわけだ
短期的な金銭収入より、時間リソースを確保して得られる経験的知識の方が高価なリソースになるからそちらに投資している
僕個人に関しては時間の裁量が大きいから今辞めなくてもいい
これは時間的リソースの話になっちゃってるな
まあでも時間的リソースに余裕があってもアテンションに余裕がないということはあり得るか

今日もまた最高気温37度

日記2023-07-25←日記2023-07-26→日記2023-07-27