generated at
日蚘2023-04-09

>@colinfortuner: Plugin #4 - ShellPlugin
>Giving chatGPT direct access to my computer 😅
>Plugins are really, really cool @OpenAI
>Getting to the point where I can just create chatgpt plugins to do anything on my computer...
>


>@kmizu: 「英語こそChatGPT時代に最匷のプログラミング蚀語」ず蚀った方が居たらしいんですが、おそらく「ChatGPTは自然蚀語ず圢匏蚀語を区別しないので、プログラミング蚀語もたた自然蚀語ずしお解釈可胜だし、その逆もできる」おいうより普遍性のある蚀及が正しい。
>nishio 同感。そしお「日本語ず英語」より「自然蚀語ずプログラミング蚀語」の方が衚珟力が高いし、プログラミング蚀語の䞭でも手続型に限らず倚様なパラダむムを䜿える人の方が衚珟力が高い
>kmizu 確かに。様々なパラダむムで思い出したのですが、ただ論理型Prologなどはただ詊しおないですね。
>
> これも結構いけそうですが。
>kmizu Prologも予想通り匷いですねヌ。ちゃんずバックトラックしおくれおたす。
>
> 1プロンプトにN個の蚀語混ぜるず埋め蟌むずどうなるかもやっおみたいですね。
>
>kmizu バックトラッキングず単䞀化を䜿える盞察的にメゞャヌな蚀語っおいう点ではPrologがほが唯䞀なものなので、ChatGPTに問い合わせするずきのク゚リ蚀語ずしおは結構䜿えそうな気もしたす。
>
> 解を生成したくっおほしいけど、制玄条件が論理匏ずしおごちゃっずするずきにいいかも。




>nishio こういうのを芋た時に考えるこず
> ・これはGPT3.5に質問しおいる
> ・ChatGPTのUIから質問しおいるので枩床が高めで、ランダムな揺れがあるはずなのに耇数回実隓しおなさそう
> ・この質問でGPTが正しい回答を返せるか怜蚌しおいないたた回答を真実だず解釈しおる
> >iritec_jp/status/1644842763131961345 GPTを䜿ったプログラミング開発の効率を䞊げるには「Python」を䜿うのがよさそう。
>
> なぜならPythonの理解床が100%に比べお他の蚀語はGPTの回答によるずこんな感じ。
>
> ・Python: 100%
> ・JavaScript: 80%
> ・Java: 75%
> ・C++: 70%
> ・C#: 65%
> ・Ruby: 60%
> ・PHP: 50%  さらに衚瀺
>

>nishio 先日「たず枩床0にするよね」「なんでデフォルトで0じゃないのか」ずいう䌚話があったんだけど、なんでChatGPTが枩床を高くしおるかっおいうず「再生成」で違う答えがでるようにするためな蚳よ。同じ質問で䜕床か再生成ボタンを抌しお出力がどの皋床倉化するのか芳察した方がいい。
>nishio なんでそんな機胜を぀けおるかずいうず、おそらく「耇数の回答の䞭で人間がどれを遞んで続けたか」が「どの回答を人間が奜むか」の孊習デヌタずしお䜿えるからなのだず思う。

>@tokoroten: このご時䞖、ChatGPT3.5で「怜蚌」「研究」をやっおる人っお、仕事で䜿う道具に20ドルを支払えない残念な人認定されおも仕方ないず思う

>nishio あヌ、これがこの前だれかが「酷い」っお蚀っおた「AI研究」っおや぀か。目に入るず問題点を指摘したくなっちゃっお僕の時間が浪費されるから「AI研究」でたずめおミュヌトワヌドに指定しちゃおう

日蚘2023-04-08←日蚘2023-04-09→日蚘2023-04-10
100日前 日蚘2022-12-30