generated at
日記2022-08-22

>@nishio: 昨日一昨日は近畿大学で未踏ジュニアの中間合宿をしていました。情報学部の施設のツアーをしてもらったり、たまたまだけどオープンキャンパスと重なったりして、参加者にはいい経験になったと思います。eSports施設とかもすごかったのだけどイベントの真っ最中らしいので写真はうまく撮れなかった
>


>@nishio: 近畿大学のAO入試、AtCoderとかも視野に入っててすごい
>
>@nishio: 近畿大学は改革力ナンバーワンらしいのだけど、僕の肌感覚としてもこの大学はすごいなという感じ。教養の授業を取るために大学に行かなくていい、なぜならオンデマンドで学べるから、みたいなことをしっかり実現してる感じ




Scrapboxのモバイル版がとても良くなった、Porterを使うよりも良いと思う、と聞いたので iPhoneからブラウザ(Safari)で使ってみている
Ctrl+Tをどうやるのかわからない
ここしばらく発生しているページメニューが隠れて使い物にならない現象、モバイル対応が進んだのにPorterを使ってるのが悪いのかなと思ったが、普通にネイティブブラウザでも発生するなぁ
怪しそうなUserCSSは外したつもりなのだが、腰を据えてもう一度調査する必要がありそう
この隠れてるメニュー、なんと隠れてるくせに当たり判定がある(複製するつもりのないページが複製されてしまった)
うっかり変な操作をすると怖いのでページメニューが出たら慎重にメニューのなさそうなところをタップして閉じる

日記2022-08-21←日記2022-08-22→日記2022-08-23