generated at
2/18/2025, 9:27:26 PM
文章が作られるプロセス
2020-07-27 書いた気がするのだが見つけられないので新しく書いておく
文章作成のプロセス
常にこのプロセスなのではなく、こういうパターンもある、という記録
いくつか
断片的
な文章を書く
独立した時間や背景、前提、文脈で書いて良い
文章はそこまでに書いた文章、直前に読んだもの、などの色々な(明確に認識されていない)情報の影響を受けながら生成される
文章生成
文章を紡ぐ
複数の断片
を
事後的に重ね合わせ
る
そうすると「
何度も通ってるパス
」が明らかになる
これは、違う時間や背景で何度も現れることから
普遍性
が高い、有用である可能性の高いもの
重複してもよい
獣道の原理
desire path
2021-11-17 「書いた気がするのだが見つけられない」が
Facebookの「過去のこの日」
で見つかった
2018-11-18
チャットでの書き出し法とKJ法の差:時系列
ストーリーが生み出されるプロセス
文章は順繰りに生まれるのではない
起点のように見えるアイデアは大抵作業の後半で発見される
ストーリーの交差点がアトムになる
繰り返し書かれることによって、何が書くべきことなのかが明らかになる
複数のストーリーを重ねた時の共通部分を見る話