generated at
同理心

日本語では 共感 、英語では empathy 、どちらも「感じる」「pathos」(passion)である
一方でMandarinでは「同理心」だと知った。これは「理」を使っている。「理解」や「理性」の「理」だ。

HiNativeでは「相手の身になって考えること」という表現があり、これも「考える」だ。

関連