generated at
企業の研究者をめざす皆さんへ
企業の研究者をめざす皆さんへ―Research That Matters
IBM東京基礎研究所 元所長
現 PFN

世の中にインパクトのある研究=Research That Matters
研究は面白いからではなく必要だからやる
基礎研究部門の果たすべき役割


1 企業における研究のありかた
2 研究について
研究者像
研究の面白さ
研究のやり方
コミュニケーションの基本
コミュニケーション・テクニック
異文化コミュニケーション
4 研究者のキャリア
テクニカル・キャリア
2つのヒント +
グローバル統合の時代の中で、研究者はどうあるべきか +
5 リーダーシップについて
組織の運営戦略 +
どうしたら人は動くのか +
リーダーシップのベスト・プラクティス +
6 企業の研究所のマネジメント
企業の研究所のありかた +
イノベーションを起こす仕組み +
グローバル・テクノロジ・アウトルック、グローバル・イノベーション・アウトルック +
7 知財・契約・技術倫理
特許について
お客様との契約について
技術倫理
8 研究所の風土
わくわくするDNA
ビジネスマナー
仕事場を離れて
9 企業の研究者を目指す学生のみなさんへ
学生時代に何を学ぶか
博士課程に進学すべきか?
企業について知る