generated at
タスクを効率的に処理していくと高速にクソアプリを実装してしまう
効率的という概念は一見「良いもの」と思い込みがち
しかしデメリットがある、という話
「ユーザからの要望」が、他のものとつながり合う前に実装してしまうと、互いにあまり整合していない「機能」の山になる
これは使いづらい
ユーザにとって習得コストが高いから?

関連
一つの刺激に触発されたアイデアではなく、たくさんつながったものが重要、ということ