スルーされても気にしないコミュニティ
スルーされても気にしないコミュニティ
N:
>「それ、話し手が誰も興味を持てない話題を提供したら全員が読み飛ばすんですか?」「うん」「そうすると、その話し手は自動的にコミュニティから抜けると」
ここに補足が必要
「他人が自分の発言に即座に反応すべきだ」という期待がなければ、即座に反応がなくてもコミュニティを抜ける理由にならない、テキストでの非同期コミュニケーションは時間が経ってから反応があることもある
N: それはそうだろうな
T: こんなこと考えたんでここに置いておきますねー
反応があるかどうかは気にしませんよー
ってやれる人は、そこそこ少ないと思いますよ
虚空に向かって文章を書けない人と、書ける人の存在。
N: そういう意味でいえば「ブログを始めました!」とかいって3件くらい記事を書いてコメントがつかないからやめちゃう人いるよね
VTuberも挫ける人多そう

この前、隣の家の人が配信をやっていて…という話があったなあ

T:
スルーの文化があるコミュニティなら、その前提をみんなが共有してるんでしょうね
あ、同じところに帰着した
