generated at
「見てもいい」と「見てほしい」
2種類の通知の良い表現
>nishio>「プライベートコミュニケーションをパブリックチャンネルに持っていくと情報量が増えて回らない」というのは2種類の通知を区別できないシステムの問題なのだがあまり認知されてないみたいなので後でまとめる

>katzchang見てもいい」と「見てほしい」の違いですね

>nishio その通り。いい言い回しですね!>「見てほしい」と「見てもいい」

--- context
>yoshikig 巷では Slack の Private Channel/DM 禁止論がある一方、弊社のコミュニケーションは割と DM (Gmail/Hangout) 主体でうまく回っているし、これを全部パブリックチャンネルに持っていこうとしても情報量が増えすぎて回らないだろうなぁとも思う。どういう組織を作りたいか次第なんじゃないだろうか