Flexispot V9で日本一周
パワーメーターが高そうだ
スピードセンサーからパワーを算出するようにしているらしい
Stravaに行程をアップロードできる
スピード/ケイデンスセンサーを購入して試してみる
レビューが多くて手頃だったのでこれにしてみた
レビューの中にエアロバイクの使用例があった
パワーメーターが必要で、ない場合はvirtual power meter
virtualのやつはWeb上でスライダーを動かして再現するということ?
ケイデンスセンサーからケイデンスは送れているがそこからパワー算出してくれると思っていた
スピードセンサーからはパワー算出するのか
スピードセンサーモードにしたら動いた
ルート作成

はridewithgps.comで作成している
日本語対応しているし良さそう
2024/10/14
初日 大船渡(自宅)~釜石(ホテルルートイン釜石)
スピードセンサー経由であまりに進まないので途中でVirtual Power Meterに切り替えた
あとで検証したが20km/hは出ているっぽいので妥当っぽい
Stravaの記録
途中でマップをクリックしたらストリートビューが見えなくなってしまったので再設定した
2024/11/19
>
> 