ブローカ野
《Broca's area》人の脳の領域の一部。
新皮質の
左前頭葉に位置する。
運動性言語中枢があり、
言語を組み立てて
発話する役割をもつ。この領域を損傷すると、複雑な文法に基づく発話ができなくなる
失語症の症状を示す。
ブローカ野は言語の理解と産出に対する役割によって、主に2つの部位に分けられる。
弁蓋部 (後側):1種類のみの刺激(
単一モダリティー刺激の連合)に対する処理や、運動野に近いことから、音声言語産出のための発声器官の調整を担うと考えられている。
彼らの作る文章は、
電文体と表現されるような
内容語のみで構成されたものとなる。
患者はほとんどの場合、自らの言語障害に自覚的である。
また、ある種の統語的に複雑な文章の理解は苦手とするものの、ブローカ失語症患者の言語理解は正常である