generated at
scrutiny
何かを見つけ出すために目を光らせている
語源
初期には選挙で行われる投票を指していた。
PIE root *skreu-(to cut; cutting tool. see shred) → scrutari(to examine, investigate, search)→scrutinium(a search, inquiry)→(a vote to choose someone to decide a question)
現在の厳しい調査という意味はscrutariの解釈からという説
scruta(ごみ、ボロ布という意味)→scrutari(ゴミを漁って探し出す)
もしくは、元々「切り分ける、スクラッチする」するという意味があった

source: [干物妹!うまるちゃんのぼんばが本場切絵を怪しむGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 635908]

noun (plural scrutinies)
critical observation or examination: 批判的な観察、調査
〖単数形で〗詳細/綿密な検査/調査; じろじろ見ること; 監視
e.g. every aspect of local government was placed under scrutiny.: 地方自治体の全ての面は厳しい目のもとに置かれている。

ORIGIN
late Middle English: from Latin scrutinium, from scrutari ‘to search’ (originally ‘sort rubbish’, from scrutarubbish’). Early use referred to the taking of individual votes in an election procedure.