repeat(auto-fit, minmax(<rem>, 1fr))
以下のような指定がどういう意味か?
grid-template-columns: repeat(auto-fit, minmax(10rem, 1fr));
auto-fit
の代わりに auto-fill
を使うこともある
が、
fit
の方が気がする

ボトムアップに見るよりも、トップダウンに見たほうがわかりやすい
構成要素
どういう順序で理解すれば良さそうか
ボトムアップに構成要素を1つずつ抑えていくのも大事ではある
しかし、「これらはセットで使うもの」という前提があるので、それを先に知っておくとスムーズ

余った余白をどう振り分けるか、という指定になる
minmax(10rem, 1fr)
と書くことで、
最小値は、 10rem
最大値は、余白分を全部埋めるように拡大
という意味になる
repeat()
というpropertyに規定されている値の一つが
auto-fit auto-fit
と似ているものに、 auto-fill
がある
なので、この差異とかは最後に確認すれば良い
repeat()
や auto-fit
と、 minmax(値, fr)
を使うことで良い感じになる
minmax()
は使わなくても意味論としては正しいが、無意味なのでやることない
ボトムアップに見ていくには良さそうな解説
repeat(auto-fill, minmax(min(100%, 250px), 1fr));
と書くこともある
画面幅が小さい時にscrollbarが表示するのを避けられる
Tailwindにはまだそれを簡潔に書けるclassが用意されていないので議論中
e.g. grid-rows-fill-16
tsx<ul className="grid grid-cols-[repeat(auto-fill,minmax(12rem,1fr))] gap-4">
</ul>