generated at
nullの表す意味




参考
NULLを細かく分類している


nullの表す意味ってかなり曖昧なのもある
nullの責務と呼んでも良い
雑に T | null とすべきではない


例えば
値がない
まだfetchしてないので値がない?
そもそもDB上に値がない?404
初期値として使用
e.g. useRef<T | null>(null)
値がないと同じとほぼ同じ意味か
処理に失敗して、本来得られるべき値が得られていない



仮に、あるlibraryがstatusを返すとして、
そのstatusの型が boolean | null だったとき、 null って何を表すの?になる
例えばこれ
onlineかofflneかの情報を提供する isConnected というのがあるが、
これの型は boolean ではなく、 boolean | null になっている
boolean は容易に推測できるが、 null ってどういう状態の時になるの?となる




true/false/unknown/ N/A
NULLを2つに分けて考える
未知を表すNULL
unknown
適切な値は存在するのだが、今は不明なのでNULLで代替
適用不能を表すNULL
N/A
適切な値がそもそも存在しない
nullいれない
「タプルまるごと」ってなんやねんmrsekut