kng5
nodejsの設計ミスを考慮してdenoを作った
nodejsの代替みたいなやつ
p.36
左(privileged)、安全ではない処理を行うところ
右、tsのコンパイルとかをする
メッセージパッシングでデータをやり取り
p.38
左下(js)から↑→↓の順に動いて戻ってくる
p.43
(2行目)protoocl buffer
gRPCとかで使われてるやつ
q.
既存のnpmライブラリは使えるのか
nodejsのryのコミットログ「remove promise」
nodeのバージョンアップは積極的に
バージョンが上がるほど速くなっている
UMD
Managing multi-package repositories
Lerna
分散データの基本
キーワード
rust
tokio 並列処理
trait
denoの内部
a guide to deno core
tsが吐き出したjsのファイルの感じ
childe_process.exec
promiseのstream
async iteratorに変わる(?)
v8の内部
packagejsonの内部というかその辺
tree shaking
CDN
merkle tree