Web Designの大まかな流れ
久々に作るぞ!ってときにエッセンスと流れを思い出せるようにしておきたい

情報設計
Domain Modelingもこのタイミングでやると良い

認識を合わせるために
ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプを作ったり作らなかったりする
>大切なのは、チームにとって不明な点を適切に把握し、不明な点に対してどの種類の中間成果物が理解を深めてくれるかを考えることです。ref
この辺がFigma
デザイン
OOUI
プロトタイプ設計
デザインする時に気にかける箇所
ページ全体のサイズ感、コンテンツ幅、余白を決める
ディスプレイのサイズが大小ある時に差が出にくくする
コンテンツ幅や余白を決めて、ガイドを引く
ベースのfont-sizeを意識する
CSS実装