RASP
Random Access Stored Program machine
どこでも自由にアクセスでき読み書きできる記憶装置を持っている点
どこでもアクセスできるのでヘッダもない
なので、RSAPの記憶に格納されたプログラムは実行時に書換えられることが前提にある
万能チューリングマシンの入力であるチューリングマシンが、実行中に色々なチューリングマシンに書換えられていくってことだよな

この書換え機能は、実際にプログラミング言語で記述する際には不自然なので、RASPから書換え機能を取り除いた
RAMができた
参考