PureScript
HaskellよりもHaskellな言語
後発なだけあってHaskellの失敗点が改善されている
versionはまだv0.13.6
拡張子は .purs
スクボのコード記法が対応してないのでページによっては
.hs
として書いてる

ツール
awsome
pursに関するlibraryなどのまとめ
勉強に良さそう
更新されている
若干古い
環境構築などいろいろ
関数型JSをPSに書き換えるシリーズ
Module
realworldのやつ、full exportしてる
#??
URIを型で表す
ここに出てきたが、halogen real world内では使われてなかった
Prim系のmoduleの実装箇所
compilerに元々入っているやつなのでhsで実装されている
Error
PSでネイティブコードを吐く
パッケージマネージャ
ビルドツール