generated at
Make a Lisp
Lisp処理系実装をするやつ
malというLisp方言の処理系を作る
Clojure inspiredな言語
数多くの言語での実装が載ってる
解説もあるがそこまでわかりやすくない
基本的にはThe Make-A-Listp Processを読みながら進めていく
step0~step9とstepAがあり全部で11stepある
stepAはセルフホスト
Joel Martinが開発者
この人、何個の言語で実装しとんねんってぐらい再実装してる



Ada, C, Swiftなどはいくつかのversionがある
malによるセルフホストもある
これはstep Aで使われる
makeやJSONやjqなど、トリッキー言語(?)による実装もある
wasmとかもある
2021/6/20現在はV言語とかはない
mrsekutの分かる範囲で日本語の実装者は
Crystalが@rhysd
TypeScriptが@vvakame
PureScriptがmrsekut


雑に行数でsortする
$ find ./impls/ -name "step9_try.*" | xargs wc -l | sort -nk1
行数だけ見るとNASMが一番多い



日本語の関連記事
Crystalで実装したドッグ氏のblog
上の記事のコピペがある。何で書こうと思ったのかよくわからん