generated at
2/15/2025, 7:31:00 PM
Lisp方言
Lisp
の方言
派生関係などをあまり把握していない
3行ぐらいで
Lisp
1958年の
John McCarthy
が作ったオリジナルLisp
>
Scheme系
Scheme言語
Lisp
の派生の大きな軸の一つ
Common Lisp
と反対に尖った洗練された機能のみを取り入れるシンプルな仕様
継続
などがある
Gauche
Schemeの処理系
作者が日本人
CLOS
に近いオブジェクトシステム
Racket
もともとSchemeの処理系だったが
RnRS
から独立して独自言語になった
強力なマクロ
言語処理系作成に向いている
メッセージ送信によるOOP
Rubyににてるらしい
Sagittarius
Chicken
オブジェクト指向
ChezScheme
https://github.com/cisco/ChezScheme
>
Common Lisp
Common Lisp
Lisp
の派生の大きな軸の一つ
機能もりもりで仕様がでかい
1994年に
ANSI
によって規格化された
Clojure
2007年
マルチスレッドプログラミング
JVM
上で動作し、Javaとの相互利用が可能
mal
>
しらん
Emacs Lisp
動的スコープ
で有名
Lisp Flavoured Erlang
2008年公開
Erlang
の思想強め
BEAM
上で動作
Hy
2013年公開
Python
のASTにコンパイルされる
Arc言語
https://en.wikipedia.org/wiki/Arc_(programming_language)
Liskell
https://github.com/haskell-lisp/liskell
http://wiki.haskell.org/Haskell_Lisp
https://en.wikipedia.org/wiki/Liskell
Nu
https://en.wikipedia.org/wiki/Nu_(programming_language)
Objective-C実装
MoonLisp
https://leafo.net/moonlisp/
コンパイルされて
Lua
L#
.NET Framework
上で動作
Egison
JS関連のLispの一覧
http://ceaude.twoticketsplease.de/js-lisps.html
RingLisp
Ketos
https://github.com/murarth/ketos
Rust実装
参考
Evolution In LISPs - Qiita