generated at
ImportQualifiedPost
import qualified の書き方をちょっとだけ変えられる


何が変わるのか
これを
before.hs
import qualified Data.Text as T
こう書ける
hs
import Data.Text qualified as T
もとの書き方がerrorになるわけではないので併用できる(することないだろうけど)



docsを読んだ感じの動機
元の書き方では以下のようにformattingされるのが何か微妙なのらしい
hs
import qualified A import B import C
有効にするとこうなるのでキレイとのこと
hs
import A qualified import B import C



あんま気にしたことなかったなmrsekut
まあ確かにimportがたくさん並べば有効後の方がキレイではある
import の直後にmodule名が来る、というので全体が揃う