generated at
IPアドレスの構成

IPv4は、 203.0.113.112 のように
32ビットで構成される
8ビットごとにドットで区切る
10進数で表記する

0.0.0.0 から 255.255.255.255 まである

2つの部からなる
IPアドレスを A.B.C.D というふうに表記した時に
A.B がネットワーク部のときもあれば、 A.B.C がネットワーク部のこともある
32ビット内のどこまでがネットワーク部なのかが、固定ではなく状況によって異なる

区別の仕方が2種類ある
A,B,C,Dがある
無駄が多いので最近は使われていない(?)



参考