generated at
2/18/2025, 11:23:36 AM
ECMAScript
JavaScript
のコア機能の言語仕様
webやserver等に依存しないコア部分の仕様というイメージ
ECMA International
(団体)の
TC39
(技術委員会)が議論して標準化する
2ヶ月毎にミーティングがある
The TC39 Process
ECMA-262
https://ecma-international.org/publications-and-standards/standards/ecma-262/
_
version
リリース時期
ES, ES1
1997/6
ES2
1998/6
ES3
1999/12
ES4
破棄
ES5
2009/12
ES5.1
2011/6
ES6,
ES2015
2015/6
ES2016
2016/6
ES2017
2017/6
ES2018
2018/6
ES2019
2019/6
ES2020
2020/6
ES2021
2021/6
ES5.1から、ES2015へversionが飛んでいるのは、
ES6の仕様策定に時間がかかり、リリースできなかったため、
その反省から年次リリースしようや、と決めたかららしい
ES2015でやたら機能が追加されている
class、 module、 for..of、Promiseなどなど
specの読み方
https://speakerdeck.com/syumai/ecmascriptshi-yang-wodu-munonibi-yao-nazhi-shi-daiziesutoban
/mrsekut-book-4297127474/028