generated at
Dhall
静的型付けされた設定記述言語
package.jsonレベルのシンプルなものならあれで事足りるが、Kubernetesのような複雑なものを書くのは大変
ってことで、そういう設定ファイルを静的型検査の恩恵を受けながらやっていこう、というものっぽい
「どーる」と読む



VSCode拡張

参考資料にいろいろリンクがある
Dhall: Haskellの新たなキラーアプリという本買ってたな、読んでないけど
Goにも移植されている
Nixや、ScalaやRustもサポートしてるとかしてないとか


なのか?
チューリング完全ではないらしい