generated at
ChatGPTの使いみち
from ChatGPT


ググる代わりに質問の解説をしてくれる




コツとか
「以下を文章化してください」と言う



TypeScriptの型を与えて、「Dummy Object考えてください」ってやりたいmrsekutmrsekut




自分の代わりにプログラムを書いてもらう
仕様を書くと、プログラムを書いてくれる
>
>
対話的にプログラミングできる
>@itohiro73: 今話題のChatGPTさんにTwitterっぽいWebアプリをReact/TypeScripで実装してもらいました。完成したものはこちら。アイコンの画像だけ手動で自分のにリンク入れ替えましたが、それ以外は全部AIが実装してくれました。
「PHPで書いたこのコードをNext.jsに書き換えて」ができる
>@thekitze: asking ChatGPT to refactor a php + jquery app to next.js with typescript, formik, tailwind, and auth0
>🤯🤯🤯
AtCoderぐらいなら解けるらしい
バグを修正してくれる
>
Code Reviewしてくれる
>
新しいプログラミング言語を学ぶ時に解説してくれる
e.g. A言語で書く〇〇は、B言語ではどう書きますか?
e.g. この式の末尾のこの記号はどういう意味ですか?
e.g. こういうエラーが出ましたがどうすればいいですか?
間違うこともある ref
ちなみに、結果が正しいのは右
VMのシミュレーションもできる







論文を要約してくれる
>
論文の内容を全部コピペして、その後、質問していける

証明できる
>


司法試験に合格できる
>@Yamkaz: ChatGPTが司法試験に合格したらしい
>点数は70%(35/50)。ランダムに推測することは極めて難しいとのこと
>


哲学対話できる



確定申告(?)できる
>@autotaker1984: ChatGPT君が確定申告を代わりにやってくれました。
>




作詞できる


大喜利もできる
>



ナチュラルに嘘をつける
>



いろんな質問に答えてくれる




画像を読み込めるようになった
>