C4
4つのCからなるネスト構造
system context
システムと、ユーザー、関連する他システムとの関係性を図示する
複数のcontainerを含む
containers
website, web service, DBなどを図示する
複数のcomponentを含む
components
コードを構成する大きな構造
複数のclassからなる
1つのContainer内の、内部Component同士の関係、他システムとの関係を図示する
classes, codes
複数の関数やmethodからなる
コードに対応する設計要素の詳細情報を図示する
図示のためにUMLやER図などを用いて良い
なんか抽象的すぎて何の役に立つんだ?という感じがする

図にするのが前提の話なのか
4つの抽象度に分けて、それごとに図示しような、という話か